スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年05月08日

新しいミーティングルーム✨

こんにちはパー四葉のクローバー
岳陽グリーンですチョキ

新しいミーティングルーム…ミーティング場…?が完成しました~顔05ハートどきどき

今までは事務所に集まって朝のミーティングをしていましたが、コロナ禍のため換気をしていたとしても、室内で密集するのは良くないんじゃないかということで、青空の下でミーティングをしていました太陽雪
夏は日差しが暑く顔07太陽、冬は極寒の寒空の下顔16雪行っていましたが、朝や仕事後、皆がくつろげるような所にしたいねということで、動き出しましたダッシュ



最初は、こんな感じの小屋だったんです…顔02



(社長と、今後どうやって変えていくか相談中な一枚ですキラキラ)

扉が付きまして…



表に引き戸も付きましたOKキラキラ



トタンも付いたのに気づきましたかキラキラ


岳陽グリーンでは、薪も作っている為、みんなの寒さ対策もかねて、新しい小屋にも薪ストーブを設置しました~顔05



煙突が外に出ました~顔03



これで冬の朝のミーティングもポカポカ快適に出来そうですびっくりマーク


次に単管を組んでいきます~足跡






この単管にガルバの屋根が付きましたハート



これで、日差しも雨も防げます~ハート




割栗石をゴルゴツと敷いていきますダッシュ





割栗石と砕石がいい感じです~顔05ハート吹き出し




床板もはりましたキラキラ









階段のとの境目の割栗石は、社長のこだわりポイントのひとつですhand 02


これでみんながくつろがる空間ができあがりました~okハート




シンボルツリーも植栽したので、また後日、その様子もお伝えしていきたいと思いますキラキラ


―――――――――――――――――――

株式会社 岳陽グリーン

本社:
〒421-3212
静岡県静岡市清水区蒲原小金389-2
TEL:054-385-5034
FAX:054-385-5041

浜松支店:
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田7928

お問合せ電話番号:
TEL:0800-808-2841(パッパニワヨイ

対応地域:
静岡県中部(静岡市,駿河区,葵区,清水区)
静岡県西部(浜松市,磐田市,湖西市)
静岡県東部(富士市,沼津市,富士宮市)


  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 13:18Comments(0)現場

2023年03月28日

巨木の移植

こんにちは顔03
岳陽グリーンです四葉のクローバー


愛知県のお客様から、巨木の移植のご依頼をいただき
愛知県へ出張してきました自動車キラキラ

丘の上にあるヤマザクラを残してシンボルツリーにしたいということで
何度か現地で打ち合わせをさせていただき、
いざ!!!出張へ自動車OK

今回移植するサクラはこの丘の上の本のサクラですさくら



移植のためにすでに手前の斜面は、削られています。

木って、下から見上げることがほどんどだと思いますが、下から見上げても大きいな~と思う木は
実際、横に寝かせてみると思っている以上の大さなんです顔14汗

このサクラも写真で見るよりも近くに寄るととても大きく、存在感がありましたさくら
きっと皆さんが思っている以上の大きさだと思います。

当日、現地で最終打ち合わせをメモ
とても景色のいい丘に立っていたんですね山さくら





いよいよ移植工事が始まります!!
初日は、6人で作業していきます四葉のクローバー

高所作業車、ラフタークレーンを使うため近くに寄れるように丘を削ります。
こんな感じで近くに寄れるところまで寄ります~!



高所作業車でまずは強剪定をしていきます四葉のクローバー
高所恐怖症の私は気絶しそうな作業です顔16水滴





なんだか青春っぽくていい写真…顔06ハート吹き出し


移植といえど、そのまま移すわけではなく、地面にすでに張っている根を切り詰めるため、上の枝もおとしてバランスを整えなければいけません汗

そして、根鉢をどのくらいにするのかは、樹種や季節など、経験と技術によって決めていきます。
ここがひとつ、大事なポイントになりますhand 01












綺麗に根鉢をまけました~キラキラ

幹にスリングベルトをかけていきます。
皮がむけない様にまくことが大事ですhand 01







下の根鉢にもかけて2点で吊っていきます。
重量はどれくらいだと思いますか…汗


なんと…
12t びっくりマーク
(大きすぎてしっくりこない私です…顔07)

定植地に移動させましたダッシュ



水ハケが悪かったため、土壌を改良しました~!

定植地まで移動して記念撮影hand 02キラキラ



みんな顔が生き生きしています顔05キラキラ
ここまできたらあと少し!!

高さを調整し、支柱をかけて幹焼けを起こさない様に幹巻きで養生します四葉のクローバー



これで完成ですキラキラ

最後まで頑張ってくれたメンバーパー
ありがとうございました顔06四葉のクローバー




工事が終わり、移植されたサクラを見た社長は、「あの丘の上で、何十年、何百年とみんなを見守りつづけてきたんだなぁ…」と灌漑深くなったそうです顔11顔11







―――――――――――――――――――

株式会社 岳陽グリーン

本社:
〒421-3212
静岡県静岡市清水区蒲原小金389-2
TEL:054-385-5034
FAX:054-385-5041

浜松支店:
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田7928

お問合せ電話番号:
TEL:0800-808-2841(パッパニワヨイ

対応地域:
静岡県中部(静岡市,駿河区,葵区,清水区)
静岡県西部(浜松市,磐田市,湖西市)
静岡県東部(富士市,沼津市,富士宮市)
  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 15:13Comments(0)現場

2023年03月23日

スルガノヴィレッジ様の施工の様子

こんにちは顔05
岳陽グリーンです山

新蒲原駅前にオープンしたスルガノヴィレッジ様。
岳陽グリーンが外構工事を施工させていただきましたパーハート吹き出し


施工前はこちら足跡



真正面からと ↑

西側の店舗様側 ↓



東側の店舗様側 ↓





こちらのイメージ図で施工が決定しましたが、



こちらのコンクリートのパターンも打ち合わせで、提案させていただきました顔02





そして、ここから、施工を始めていきますチョキ四葉のクローバー

まずは、地にラインを描いていき
それに沿ってだんだんと施工していきます。





描いたラインを基に、サークルの枠が出来上がりました顔05



すごいですね~顔05顔05

ピンコロ石が並び、



ここからどどーんっ!と一気に施工していきますhand 02キラキラ






ちなみにこの石…
木曽石と言うんですが、
社長が岐阜に出張に行き、選んできた石なのです…!!!





こんなにたくさんの石から…
私じゃ絶対に選べません…顔15汗

石をついて、そこからさらに植栽していきます四葉のクローバー



植栽していくと本当にガラッと変わっていきます~顔05ハートどきどき





クレモナのストーンも進み、猫ちゃんの足跡もネコちゃん足跡



他にも猫ちゃんの足跡足跡があるので、行った際は探してみてくださいねハート




どんどん施工は進んでいきます。





女子チームも参戦し、下草の植栽や砂利を敷き均したり
細かいところを施工しました四葉のクローバー






ウッドデッキの施工も同時進行で進み



ライトも設置され完成に近づいていきます顔05



そしてとうとう完成です~顔05ハート


真正面から四葉のクローバー



西側の店舗様側



東側の店舗様側



お店の入り口部分も素敵に仕上がりました~ハート吹き出し



上からはこちらキラキラ




また、新緑が進んできたら様子をアップしようと思います四葉のクローバー四葉のクローバー


施工事例にもお写真載せてありますので、もしよろしければ
ご覧ください~顔06ハートどきどき


―――――――――――――――――――

株式会社 岳陽グリーン

本社:
〒421-3212
静岡県静岡市清水区蒲原小金389-2
TEL:054-385-5034
FAX:054-385-5041

浜松支店:
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田7928

お問合せ電話番号:
TEL:0800-808-2841(パッパニワヨイ

対応地域:
静岡県中部(静岡市,駿河区,葵区,清水区)
静岡県西部(浜松市,磐田市,湖西市)
静岡県東部(富士市,沼津市,富士宮市)   
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 13:37Comments(0)現場

2022年07月29日

現在施工中のお庭 2


こんにちは!
岳陽グリーンですパー四葉のクローバー


更新がかなりあいてしまいましたが
施工中のお庭の様子の続きを…


前回投稿した、次の日には
御簾垣(みすがき)がキラキラ






そこから1日で
砂利が入りました顔02




こちらは砂利を入れ始めの様子…



どんどん入っていきます!!





あっという間に…!


砂利が入るだけでガラッと雰囲気が変わりますね顔05キラキラ





施工はすでに完了しているので、
また施工中の写真を
事例紹介にUPしていきたいと思います★





―――――――――――――――――――

株式会社 岳陽グリーン

本社:
〒421-3212
静岡県静岡市清水区蒲原小金389-2
TEL:054-385-5034
FAX:054-385-5041

浜松支店:
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田7928

お問合せ電話番号:
TEL:0800-808-2841(パッパニワヨイ

対応地域:
静岡県中部(静岡市,駿河区,葵区,清水区)
静岡県西部(浜松市,磐田市,湖西市)
静岡県東部(富士市,沼津市,富士宮市)  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 16:10Comments(0)現場

2022年05月25日

現在施工中のお庭の様子


こんにちは!
静岡市・浜松市の緑に携わる造園・土木会社 岳陽グリーンです。


現在、外構工事を行っているお庭の様子を…♪







社長も指示を出しながら、一緒に工事に入ります!!


今度は柱が経ちました…!




これから、どんなお庭になっていくのが楽しみですね~♪


また様子をアップできたらと思います(^^)


―――――――――――――――――――

株式会社 岳陽グリーン

本社:
〒421-3212
静岡県静岡市清水区蒲原小金389-2
TEL:054-385-5034
FAX:054-385-5041

浜松支店:
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田7928

お問合せ電話番号:
TEL:0800-808-2841(パッパニワヨイ

対応地域:
静岡県中部(静岡市,駿河区,葵区,清水区)
静岡県西部(浜松市,磐田市,湖西市)
静岡県東部(富士市,沼津市,富士宮市)
  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 16:48Comments(0)現場

2022年01月20日

三島の公園工事


今日は定期的に行う安全パトロールに三島へ行ってきました。池のほとりの公園工事がいよいよ大詰めとなっております。

造成工事が終わってデッキ、ベンチなどがすわりました。





今芝張りの段階です。



昨年は何かと三島に縁あって仕事でも、プライベートでも訪れる機会が多くありました。

水の綺麗な街ですね。



  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 16:16Comments(0)現場

2016年10月11日

僕の師匠

どーもちょーちです(^ω^)

あんなに暑かったのに段々と涼しくなってきましたね〜過ごしやすいです

今回は先日行った2つの現場の一部を紹介します





いやぁーもっさりしてますね笑
これを剪定します





僕の師匠にかかればこんなサッパリと綺麗になりました!!

僕も切ってますが、まだまだ僕だけじゃこんなに綺麗にはなりません…
もっと頑張らねば(`・ω・´)

師匠はまだまだ未熟な僕に本格的な剪定などの仕事の事や社会人としての事や美味しいラーメン屋なんかも教えてくれる僕の1番尊敬する人です!

これからも頑張るっス!  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 17:29Comments(0)現場

2016年08月04日

命や〜

どーもちょーちです( ^ω^ )

先日個人邸の手入れで木に登って剪定してる時のことです。



なんとキジバトの巣を見つけました!

近くにきてもこちらをずっとガン見してすげー警戒してきます

どうやら雛がいて守ってるみたいですね

仕方ないから巣を刺激しないようにそーっと…周りの枝だけを切ろうとしたら親鳥がパニックになり飛び出してしまいました!



新しい命ですね

なんかすげー罪悪感です(T_T)親鳥帰ってこないかな…

と思ってたら…

しばらくしたら親鳥戻ってきました!

よかった!いやー本当によかった!!  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 23:10Comments(0)現場

2016年04月28日

あしかがフラワーパークに行って来ました!

どーもちょうちです

先日うちの会社の会長があしかがフラワーパークに仕事で行って来たのでそのときの写真を載せたいと思い


芸術的ですね



フジの花が綺麗です〜



会長お疲れ様ですっ!  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 13:17Comments(0)現場

2016年04月19日

春の大丸山

どーもちょーちです(^ω^)

今週から大丸山に草刈りの仕事に来ています

天気も良くポカポカしていい気持ちですね〜

この時期になるとワラビなどの山菜が生えてたりしますね!

他にも綺麗な花とかも咲いてて飽きないですよ



黄色いのはヤマブキの花らしいですよ(*^o^*)

のどかでいいですな  
  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 18:10Comments(0)現場