2016年04月29日
GW10連休??
世間では、大型連休が始まりました。
最大で10連休になるんですね。。
ウラヤマシイ。。。
私も、1日くらい、羽を伸ばしに行きたいなぁ。。と思いますが、計画は立てていない現状です。カナシイ。。
亡き父の大切に育てていた、スズランが
今年も咲き、父の面影をまた思い出しました。
花には、そういう力もあるようです。

素敵な連休をお過ごしください。
最大で10連休になるんですね。。
ウラヤマシイ。。。
私も、1日くらい、羽を伸ばしに行きたいなぁ。。と思いますが、計画は立てていない現状です。カナシイ。。
亡き父の大切に育てていた、スズランが
今年も咲き、父の面影をまた思い出しました。
花には、そういう力もあるようです。

素敵な連休をお過ごしください。
Posted by gakuyo at
19:53
│Comments(0)
2016年04月28日
あしかがフラワーパークに行って来ました!
どーもちょうちです
先日うちの会社の会長があしかがフラワーパークに仕事で行って来たのでそのときの写真を載せたいと思い


芸術的ですね


フジの花が綺麗です〜


会長お疲れ様ですっ!
先日うちの会社の会長があしかがフラワーパークに仕事で行って来たのでそのときの写真を載せたいと思い


芸術的ですね



フジの花が綺麗です〜


会長お疲れ様ですっ!
2016年04月24日
昔を懐かしく思い出す味。
今年は、よく頂くタケノコちゃん。
やっと、今日少し余裕があるので、家の横に植えてある山椒の新芽を摘み、


作ってみました。

これを食べると、小さい頃を思い出します。母の味ってやつです。
いつも、庭の手入れをしていた、優しかった祖母。
いつも、畑になっている、取り立ての葉生姜を、お裾分けしてくれた祖父。
小学生か、その前の頃か…ずっと消えない情景です。
やっと、今日少し余裕があるので、家の横に植えてある山椒の新芽を摘み、


作ってみました。

これを食べると、小さい頃を思い出します。母の味ってやつです。
いつも、庭の手入れをしていた、優しかった祖母。
いつも、畑になっている、取り立ての葉生姜を、お裾分けしてくれた祖父。
小学生か、その前の頃か…ずっと消えない情景です。
Posted by gakuyo at
18:14
│Comments(0)
2016年04月20日
なんじゃもんじゃ?
こんにちは!まいです(・ิω・ิ)

突然ですが…
この花は何の花でしょう??
正解は…
↓↓↓
ヒトツバタゴ~!!!
別名なんじゃもんじゃの木です。
今日はこの花が見たくて城北公園まで足を運んでみました。
以前、子どもたちとアニメ はなかっぱを見た時になんじゃもんじゃの木のことを知りました。
気になって気になって調べてみたものの、日本では主に対馬や岐阜県、愛知県に隔離分布しているらしく、静岡では見られないかなー…と思っていたところ、城北公園と新東名高速道路上り 静岡SAでも見られるとのことでした!
17日に行った時はまだ蕾だったのですが

今日は満開でした!




きれいな緑色の葉と白い小さな花がとってもかわいかったです(´ω`*)
5月頭くらいまでは見られると思うので、GW中お時間のある方は是非足を運んでみてください~。

突然ですが…
この花は何の花でしょう??
正解は…
↓↓↓
ヒトツバタゴ~!!!
別名なんじゃもんじゃの木です。
今日はこの花が見たくて城北公園まで足を運んでみました。
以前、子どもたちとアニメ はなかっぱを見た時になんじゃもんじゃの木のことを知りました。
気になって気になって調べてみたものの、日本では主に対馬や岐阜県、愛知県に隔離分布しているらしく、静岡では見られないかなー…と思っていたところ、城北公園と新東名高速道路上り 静岡SAでも見られるとのことでした!
17日に行った時はまだ蕾だったのですが

今日は満開でした!




きれいな緑色の葉と白い小さな花がとってもかわいかったです(´ω`*)
5月頭くらいまでは見られると思うので、GW中お時間のある方は是非足を運んでみてください~。
Posted by gakuyo at
17:08
│Comments(0)
2016年04月19日
春の大丸山
どーもちょーちです(^ω^)
今週から大丸山に草刈りの仕事に来ています
天気も良くポカポカしていい気持ちですね〜
この時期になるとワラビなどの山菜が生えてたりしますね!
他にも綺麗な花とかも咲いてて飽きないですよ



黄色いのはヤマブキの花らしいですよ(*^o^*)
のどかでいいですな
今週から大丸山に草刈りの仕事に来ています

天気も良くポカポカしていい気持ちですね〜
この時期になるとワラビなどの山菜が生えてたりしますね!
他にも綺麗な花とかも咲いてて飽きないですよ




黄色いのはヤマブキの花らしいですよ(*^o^*)
のどかでいいですな
2016年04月16日
4月16日の記事
熊本を震源とする、度重なる地震で、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます…
熊本は、高校の修学旅行で1度だけ、行ったことがあります。
自然の多い所で、壮大な風景の阿蘇山周辺に圧巻した記憶があります。
どうか、これ以上の被害が出ませんように。。
熊本は、高校の修学旅行で1度だけ、行ったことがあります。
自然の多い所で、壮大な風景の阿蘇山周辺に圧巻した記憶があります。
どうか、これ以上の被害が出ませんように。。
Posted by gakuyo at
08:02
│Comments(0)
2016年04月13日
寄せ植え
いつものyさんの外庭の寄せ鉢。
足が思うように動かなくなってしまった、おばあちゃん。あまり出歩けないから、元気になれるよう、明るめの色を今回セレクトしました。
喜んでくれるかな?

足が思うように動かなくなってしまった、おばあちゃん。あまり出歩けないから、元気になれるよう、明るめの色を今回セレクトしました。
喜んでくれるかな?

Posted by gakuyo at
10:32
│Comments(0)
2016年04月11日
2016年04月06日
やっぱり緑があると。
晴れました。
久しぶりの青空です。
最近、話題になっている地元のご飯屋さんhttp://www.bloom-by-3rdplace.com/
店舗前の植栽。

施工前



これから、新緑の季節。。
まだ、これから綺麗な新芽がニョキニョキ顔を出します。
ご来店くださる方々が、緑を見て癒されますように。。。

↑今朝の静岡新聞に。。
御殿山の桜が見頃です。
夜桜を見ながら、『酔いまち散歩』してみませんか?
イケメン店長、山下くんにも会えます♪
久しぶりの青空です。
最近、話題になっている地元のご飯屋さんhttp://www.bloom-by-3rdplace.com/
店舗前の植栽。

施工前



これから、新緑の季節。。
まだ、これから綺麗な新芽がニョキニョキ顔を出します。
ご来店くださる方々が、緑を見て癒されますように。。。

↑今朝の静岡新聞に。。
御殿山の桜が見頃です。
夜桜を見ながら、『酔いまち散歩』してみませんか?
イケメン店長、山下くんにも会えます♪
Posted by gakuyo at
11:32
│Comments(0)
2016年04月04日
パワースポット巡り
年度末とか、何かと忙しかった3月。。
なかなか落ち着かない毎日ですが、
いつもガマンばかりの娘と思うがままに出掛けた週末。
TDLもUSJも一緒に行けない春休みでしたが、
何故か思いついて着いた先は

三嶋大社。さくらが8分咲き位の境内は、屋台も出ていて賑やか。

三島は水が綺麗で、緑が多くていいなぁ。
みしまコロッケも食べてみたり。
残念ながら、写真撮り忘れ
今度、来る時は、
大社の杜みしま
http://taishanomori.jp/
で、ゆっくり、ご飯もしてみたいなぁ。
帰りがけに寄り道したのは、
やっぱりpower spot。



柿田川公園。
マイナスイオンいっぱいで、
新緑に吸い込まれそうなほどでした。
ふと、訪れると元気を貰える、そんな場所。
緑が近くに感じられるような、公園が
身近にある環境が羨ましいなぁ。
なかなか落ち着かない毎日ですが、
いつもガマンばかりの娘と思うがままに出掛けた週末。
TDLもUSJも一緒に行けない春休みでしたが、
何故か思いついて着いた先は

三嶋大社。さくらが8分咲き位の境内は、屋台も出ていて賑やか。

三島は水が綺麗で、緑が多くていいなぁ。
みしまコロッケも食べてみたり。
残念ながら、写真撮り忘れ

今度、来る時は、
大社の杜みしま
http://taishanomori.jp/
で、ゆっくり、ご飯もしてみたいなぁ。
帰りがけに寄り道したのは、
やっぱりpower spot。



柿田川公園。
マイナスイオンいっぱいで、
新緑に吸い込まれそうなほどでした。
ふと、訪れると元気を貰える、そんな場所。
緑が近くに感じられるような、公園が
身近にある環境が羨ましいなぁ。
Posted by gakuyo at
20:45
│Comments(0)