2021年02月12日

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目

 工事7日目
今回は庭のアクセントに竹垣の一種、金閣寺垣を
作っていきます。

 まずは親柱を立て水糸を張り基準となる高さと水平を出していきます。

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目




 その後に竹の加工。使用する竹は作成する竹垣に合わせ手作業で加工していきます。
正確に竹を割ったり削る作業は困難で職人の熟練された技術が要求されます。

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目




 加工された竹を組み上げ、縄で結束していきます。
技術を受け継ぐ為に職人さんから指導を受けつつ結んでいきます。

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目




 笠の上は独特な飾り結びで装飾します。

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目



I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目




 こちらが完成した金閣寺垣です。
今回は小さめですが竹垣の中でも重厚な造りが印象的です。

I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目



  • LINEで送る


Posted by gakuyo at 17:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
I邸庭改修工事記録 2月12日 7日目
    コメント(0)